―「第4回 日本みどりのプロジェクト推進協議会/シンポジウム」
開催について―

Message 日本の自然を核に、脱炭素社会へ貢献する。

阿部 守一(長野県知事)
日本みどりのプロジェクト推進協議会 会長

私達は参加企業、都道府県をはじめとした自治体、大学や研究機関など産官学の様々なステークホルダーが、SDGsの取組拡大や自然を活かし、次世代へつなげるための新アイデアを具現化・新たな事業を創出する起点として、「日本みどりのプロジェクト推進協議会」を設立します。

近年多発する自然災害の低減、多様な生態系保護の重要性、コロナ後の新たなLife Styleの提唱、2025年大阪・関西万博における世界へ向けた情報発信など、私達と一緒に、今までにない取り組みを始めましょう。

全文はこちら
協議会について
詳しくはこちら

Join us council 持続可能な社会を目指し、それぞれに出来る事がある。
気候変動への取組みは新たな次元で、一歩ずつ確実に。

誰もが安全・安心に暮らせる環境を次世代に繋いでいくために、みんなにも出来る事がある。
日本の自然環境の改善・脱炭素化社会への移行・動植物多様化への取組みなどは、世界をも変えていける。
それぞれの取組の仲間を増やし、そこから生まれる新たな取組みを目指して。
産官学の多様な英知を結集し実行する、そんな「プラットフォーム」へご参加ください。

日本みどりのプロジェクト推進協議会

募集
参加・協賛団体様
(自治体・企業・団体様)

参加申し込みについて
詳しくはこちら

News ニュース・イベント

  1. 2023.05.23
    第4回シンポジウム)/森を知るシンポジウム@長野県山ノ内町を開催いたします。
    開催日:3月16日(木)
    プロジェクト
  2. 2023.05.02
    株式会社番匠田子様の5月4日「みどりの日」のメッセージを掲載しました。
    イベント 大阪府

Participating groups 協議会参加団体

  • 長野県の県章
  • 高知県の県章
  • 三重県の県章
  • 鳥取県の県章
  • 熊本県の県章
  • 一般社団法人長野県観光機構のシンボルマーク
  • 公益財団法人大阪観光局のシンボルマーク
  • 株式会社日本旅行のシンボルマーク
  • 日本たばこ産業のシンボルマーク
  • 凸版印刷のシンボルマーク
  • テラプロジェクトのシンボルマーク
  • 京阪園芸株式会社のシンボルマーク
参加団体一覧

Projects 主なプロジェクト

プロジェクト一覧